広い空間をゾーン分けしており、自由に過ごせる時を提供いたします。
憩いの空間には本棚に様々な本が並んでおり、
趣味の本やスポーツ紙、
図鑑・昔読んだあの本から最新の漫画も
用意しております。
趣味の再開や、お孫さんとの共通の話題作りにも
なると思います。
コーヒーやお茶を飲みながら
ゆっくり過ごせる空間です。
そしてリハビリゾーンやレクリエーションゾーンでは皆さんで楽しく過ごし、
趣味活動や機能訓練を通して心身機能の向上にも力を入れていきます。
また、お風呂は介護度を問わずゆっくりと安心して入浴して頂けるようリフトも設置しており、
個浴になっているのでプライバシーにも
配慮されています。
介護する側、される側が共に楽になるような環境で、清潔の保持だけでなく、
お風呂そのものを楽しんで頂けるような準備をしております。
サービス内容
知立市弘法にあるデイサービスセンター「いこうよ知立」 > サービス内容
service

各種トレーニング
個別にプランを作成し機能向上を目指します。
無理のない範囲でトレーニングできるよう機能訓練員が付き添います。

リラクゼーション
ちょっと一服。コーヒーを飲みながら趣味の本や新聞を読むのもいいですね。

脳活性化訓練
簡単な計算問題・指先のトレーニング・超難問クイズ・将棋・囲碁・麻雀等、様々な脳を活性化するレクリエーションをご用意しております。

レクリエーション
通常のレクリエーションだけではなく、外出レクでは季節を感じられるところにちょっとお出かけ。
食レクは皆さんで一緒に作ります。どら焼きやパンケーキ、季節の果物のゼリー等見た目も味も自分で作るとよりおいしいですね!
schedule
8:40~9:20 | 送迎(お迎えのお時間は送迎の状況により前後いたします) |
---|---|
9:25~ | 到着(手洗い・うがい) バイタルチェック(血圧・体温) お茶休憩 |
10:00~ | 朝の会(ご挨拶) 午前入浴 午前レクリエーション |
11:30~ | レクリエーション片付け |
11:50~ | 口腔体操 |
12:00~ | 昼食 |
12:45~ | 口腔ケア |
~13:30 | 休憩(静養) |
13:30∼ | 午後入浴 午後レクリエーション |
14:30~ | レクリエーション片付け |
15:00~ | おやつ |
15:30~ | レクリエーション |
16:00~ | 帰宅準備 |
16:30~ | 送迎 |
※あくまでも1日のスケジュールの例となりますので、変更になる場合がございます。
flow
- 1事業所への問い合わせ、もしくはケアマネさんからの紹介
- 2事前打ち合わせ(担当者会議)
- 3契約
- 4利用日の決定
- 5初回希望日より利用開始
ご利用ご希望の際は、担当ケアマネジャーにお問い合わせいただくと
スムーズにご案内が可能です。
area
- 要介護の方
- 知立市・刈谷市・安城市の全域 豊田市の一部地域
- 要支援の方
- 現在、知立市のみ